MomsLinks長野の楽笑ブログへようこそ

MomsLinks長野ロゴ MomsLinks長野最新情報

初めまして♪

長野県安曇野市で活動を展開しています、MomsLinks長野 代表の矢口です。

この度、新しく【楽笑ブログ】というサイトを開設いたしました。

ここで少し、MomsLinks長野についてご紹介していきます。


MomsLinks長野は2011年創業の個人事業主

実は、MomsLinks長野はもともとは【BLA幸房】という屋号で2011年に創業したんです。

趣味で始めたハンドメイド作品を販売していたことをきっかけに、税理士さんから、

「起業してしっかり申告をしたほうがいいよ」という助言を受けて、2011年6月に届け出をし、個人事業主として活動を始めました。

当時は、ドリームキャッチャーやアクセサリーなどを作っていて、今は支援事業を主体とした事業を展開しています。

活動拠点は元々塩尻でしたが、色んな訳あって安曇野に居住し、事務所兼自宅を購入するまでに至りました。

MomsLinks長野の由来

MomsLinks長野は、【ママ達が繋がる・リンクする】をモットーに、お母様方が主体となった支援団体です。

もともとは、ハンドメイドで作品を作っていたこともあり、

BLA幸房【Beautiful Life your Accessory】幸せを作る工房という意味で創業しましたが、事業を続けるにつれ、つらくなってきたのが【1人で作り続ける】という問題でした。

当時、ハンドメイド作品をオーダーで依頼いただいたり、制作していた作品数は年間で1000点を超え、作ることに追われてしまい、1人で事業を続けていくには難しいと感じていました。

また、小さな子どももいたので、同じように子育てをしていて仕事をしたいと思っているお母様方と一緒に仕事をすることができないか、社会貢献ができないかと考えるようになり、自分の仕事を分け、お母様方と仕事をするようになりました。

今現在は、子育て中のお母様方や高齢者のスタッフ15名を抱える団体となっています。

MomsLinks長野で行っている事業とは?

MomsLinks長野では、今現在さまざまな支援事業を行っています。

  • 松本市役所環境・地域エネルギー課主催 松本キッズリユース広場事業委託
  • 子育て世帯母親就労支援
  • 高齢者就労支援
  • ハンドメイド作家販路支援
  • ハンドメイド素材販売
  • ネット記事制作

を主に行っています。

弊社では、さまざまな方が就労支援を受けており、身体にリスクがある方や小さなお子様を連れながら働ける場所を提供しています。

しかし、まだまだ支援をできているのはごく一部であり、今後も更に働ける場所や事業を展開していくつもりです。


代表の経歴について

  • 2011年 ハンドメイド作家としてBLA幸房を創業
  • 2013年 長野県しあわせ信州婚活応援団に加入
  •      amebaブログ アメママ+にてブログランキング1位を受賞
  • 2015年 塩尻市行政生活環境課e-Life Fair実行委員会副委員長就任
  • 2016年 松本市行政環境政策課キッズリユースひろば委託事業運営団体統括責任者に就任~2025年現在まで継続中
  • 2014年より子育て支援事業・事業独立サポートや、婚活支援・作家販路支援事業など、数多くの支援事業をおこない、働きたいお母さん達のため、婚活に悩む方々のために献身的に支援
  • 2019年 塩尻市立吉田小学校PTA会長就任 研究委嘱対象校として【地域・児童・PTA・学校が繋がるおいでよ!子ども食堂夏ゼミ】を研究・実践・発表をし、日本PTA会長賞を受賞

MomsLinks長野は、今後さまざまな情報を発信します

このブログを開設したのには、色んな想いがあります。

私には、18歳・16歳・12歳と3人の子どもがおり、それぞれに持病を抱えながら、仕事するのがとても難しい状況にありました。

ここまで育てるのにはとても大変な思いもしましたが、たくさんの喜びや学びもあります。

最近子どもが手を離れるようになってきて、隙間時間で旅行や食事を楽しめるようにもなりました。

子育て中の方や、私がしてきた経験がどなたかの為になるのであればと思い、情報を発信してみようと思ったのがこのサイトを開設したきっかけです。

是非、一緒に楽しみ、笑って過ごしていきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました